6/29(日)の活動報告

6/29日曜日は、2回目の活動日でした。

15日に引き続き、参加してくれたメンバーに加え、新しく昨年本番に参加してくれたゆあちゃんも登場!ますます賑やかになり嬉しいです。

声や身体を使って、ゲーム性のあるエクササイズをしたり、歌を歌ったり、今年上演する演目の読み合わせをしたりと、充実した時間となりました。ありがとうございました。


さて、今年も活動報告や、創作のプロセスを皆さんに知っていただき、身近に感じていただきたいという思いから、オペレッタ通信を発行していきます。

せっかくなので、一人一人、自画像の似顔絵と、意気込みなどのコメントを書いてもらいました。今回画像で紹介するのはその一部(みんな大人の人です〜)。

オペレッタ通信は、昨年と同じく、伊久身(伊久美+身成地区)区域と、SNSで発信していきます。ぜひ、楽しく観ていただけたら嬉しい&励みになります。

これはあくまで伊久美茶話クラブNEOの考えとして、ですが、伊久美小オペレッタは、昨年3月の伊久美小閉校を機に、伊久美小学校だけのものではなくなった、と思っています。この素晴らしい伝統、伊久美小オペレッタは、伊久美小のいろんな歴史とともに、「伊久美小オペレッタ」という、一つの表現として自立したんだと思っています。それだけの力が、伊久美小オペレッタの伝統にはあるんです。この大切な伊久美小オペレッタを、みんなで楽しんでいきたいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

伊久美茶話クラブNEO

伊久美小オペレッタの継承と発展を考える会

0コメント

  • 1000 / 1000